江戸時代の神社の印章です

手彫り印鑑

辞典が十分に発達していない時代でしたが篆書体のバランスを工夫して

彫られているのがよくわかります。

現在はなかなか使われない篆書体が使われているので大変参考になります。

神社と言えば縁起を担ぐところですが、もちろん印相体、吉相体で彫られた印鑑はありません。

前へ   ブログトップ   次へ

本サイト内のリンク一覧
本サイト内の文章で付記説明の必要な語句にはリンク先で別途説明文があります。

手彫り印鑑

神社の印章 神璽です

現在は印刷やゴム印で代用される事がほとんどですが

もちろん手彫りで作られています。

篆書体のバランスも素晴らしく参考になります。

周りの図柄も丁寧に彫られているのがわかります。

inserted by FC2 system