開運印鑑とは

開運印鑑

開運印鑑Q&A

開運印鑑について詳しくはこちら↓↓↓

開運商法とは

印相屋さんの説明はこちら↓↓↓

印相体、吉相体などで彫られた印鑑は全て開運印鑑と呼びます。

本サイト内のリンク一覧
本サイト内の文章で付記説明の必要な語句にはリンク先で別途説明文があります。

開運印鑑について簡潔過ぎる説明ですが、わざわざこんな説明ページを作ったのは

勘違いしている人が多いからです。

「私のハンコは開運印鑑なんかじゃないよ。 ただ、吉相体で作っただけ」

という勘違いをしている方が多いのです。


●手彫り印鑑は「手彫り」と説明が無くても手彫り印鑑です。

●人工宝石は「人工」と説明がなくても人工宝石です。

●養殖ハマチは「養殖」と説明がなくても養殖ハマチです。

●印相、吉相体で作った印鑑は説明が無くても開運印鑑といいます。

余談ですが、霊感商法で売られている印鑑も開運印鑑です。 例外はありません。




【番外編】

上に書いた「開運印鑑とは」の説明は一般消費者の方は知らなくても無理はありません。

しかし、これとは別にハンコ屋さんの中で妙な事を宣伝しているお店があります。



開運書体専門のハンコ屋さんを「印相屋」さんといいます。

しかし、当の「開運書体専門店」さんが「うちは印相屋ではありません」とか

他人事のように印相屋さんを批判する開運書体専門のハンコ屋さんが居ます。

また、印相体、吉相体の取り扱いをしているのに「当店では開運印鑑は販売しておりません」と

宣伝しているハンコ屋さんがあります。

奇妙な宣伝もあるものですね。

これについては丁寧な説明より次の例え話をした方がわかりやすいと思います。


●いわゆるバッタ物を専門に販売しているのに「うちはバッタ屋じゃありません」 というお店

●盗みを繰り返して暮らしているのに「私は泥棒ではありません」 と言う泥棒


コントみたいな話ですが、長々説明するよりわかりやすいのではないでしょうか。

こんなコントの世界みたいなハンコ屋さんがネット上では溢れている現実。

まあ、「私は泥棒です」という泥棒は居ないでしょうから「私は印相屋です」というお店はありませんよね。



インターネットの普及で生活は格段に便利になりました。

しかし、インターネットは「デタラメな情報を一方通行で宣伝する事も出来る道具」なのです。

本物を見極める眼力、偽物に騙されない心を大切にして下さい。


inserted by FC2 system