印章店主としての私見ですが、手彫り印鑑として販売されている
ハンコの99.9%は手彫りされておりません。
手彫り印鑑を注文する際は、必ず
彫刻途中の写真も依頼しましょう。


「手彫り印鑑」というキーワードで検索すると膨大な数の
手彫り印鑑が販売されております。。

印章店を営む私の経験と私見ではありますが、手彫り印鑑として
販売されているハンコのうち99.9%が手彫りされておりません。
こう書いても信じられないかも知れませんが、まずはお目当ての
印章店にこのページのような写真を依頼してみましょう。

手彫り印鑑 粗彫り

印面に逆さ文字(鏡文字)を筆書きしてから、粗彫りでまずは枠部分を彫ります。


手彫り印鑑 粗彫り

細かく丁寧な作業が必要ですが、手彫り印鑑はこれが重要です。


手彫り印鑑 粗彫り

墨(黒)の部分を残し朱色(朱墨)の部分を彫り、粗彫りを進めていきます。
ネットで手彫り印鑑の画像検索をすれば、このような写真が沢山出てくると
思いますが、実際の注文品でこの様な写真をいただけるサイトはほとんどありません。

手彫り印鑑 粗彫り

高価な手彫り印鑑の記念に、見本でなく注文品の手彫り途中の写真は
最適だと思います。
お客様から喜んでいただける場合が大半ですので、お客様のみならず
お店側にもメリットがあると思います。

手彫り印鑑 粗彫り

写真では大きく見えますが、これは直径10.5ミリの印鑑です。

細かい部分を丁寧に彫る事に手彫り印鑑の意味があります。

手彫り印鑑 仕上げ

最後は印面に墨を塗り直して見やすくして仕上げ彫りで完成させます。
これが手彫り印鑑です。

冒頭に書きましたが、手彫り印鑑とされて販売されているハンコの99.9%は
手彫りされておりません。
ですので、手彫り印鑑を注文する際は必ず彫刻途中の写真を依頼しましょう。

詳しくはブログ→こちらをご覧下さい。

本サイト内のリンク一覧
本サイト内の文章で付記説明の必要な語句にはリンク先で別途説明文があります。

inserted by FC2 system